"スーパー銭湯"カテゴリーの記事一覧
-
本日は湯浅温泉 湯浅城へ行ってきました!
有田の町並みに突如お城が見えてビックリした記憶があります。
しかもそれが温泉施設だったとはね!
日帰り入浴は12時から開始で大人500円。
露天がなく内湯のみですが、ガラス窓のおかげで開放感は凄いです。
超狭いサウナ(設定温度90度)と壷湯(水風呂)もありました。
脱衣所がロッカー無し、カゴのみの設置です。入り口カウンター横に貴重品BOXがあります。
受付のお姉さんの愛想が良く気持ち良く入れました。
浴室へ入ったときの熱気が凄い、浴室全体が気温高めでしたね。
誰も居なくて貸切状態だったので最高すぎる!
脱衣所にもクシやら整髪料やら色々と完備されてて素晴らしいです。
ここはまた来たいですね。PR -
夜勤明けから眠らずに突撃してきました。
和歌山の御坊にある野天風呂宝の湯です。
公式サイト →http://www.takaranoyu.com/
ここは和歌山で唯一ロウリュウサービスをおこなっている銭湯だそうで。
ロウリュウとはフィンランドでマイナスイオンを含んだ水蒸気を指します。
体感温度を一気に上昇させ大量発汗を促します。
全体的にお湯が温いなー、って思ってたら「冷やし風呂はじめました」の張り紙。
夏場は熱いのはちょっと、でも水風呂は冷たすぎる。
そんな人向けに34℃~35℃に温度を調整してあるらしいです。
全然 冷やし じゃない!微妙すぎて中途半端や!
これが良い人もいるんでしょうなぁ、僕はイマイチでした。
水風呂ちゃんとありました、25℃のやつがw
何でここだけガッツリ冷えてるんだろ、油断してた!
もうちょっと近かったら良かったんだけど、でもまた来たいですね。