忍者ブログ

神の泉(40℃)

和歌山を中心に各地の温泉巡りをしている温泉愛好家(有資格) 温泉やスーパー銭湯の紹介がメインです、その他雑記なども書き連ねています。

[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

蔵前温泉さらさの湯


大阪府堺市にある 蔵前温泉さらさの湯 へ行ってきました!
高速で1時間15分、だんだん延びてきたなぁまぁ仕方ないけど。
療養泉としても優れているらしく、ここ最近調子の悪い母を連れていきました。
12周年キャンペーンで390円くらいでした(通常650円)
しかも明日まで!このタイミングで僕が訪れられたのは温泉神のご褒美なのでしょう。

ここは芸能人もたくさん訪れているようで入り口にサイン色紙がたくさん飾られています。
芸人の諸見里師匠のサインが笑った、しゃらしゃの湯。
ひとつ言いたいのが客多すぎィィ!!!
浴槽も複数あるのにオッサンで埋め尽くされてて堪能できない。
最古乃湯(けっこう高温)、シルク風呂、リラクゼーションジェットバス、ぬる湯、水風呂は入れました。
ここの名物『オッサンの天日干し』
六角形の腰掛けや長椅子でオッサンが入れ替わり立ちかわり転がって日光浴。
全然途切れない、なんなんこの儀式?
とりあえずオッサンの合間を縫って入れるだけ入ってきました。
水風呂も超高速でオッサンが入れ替わりしていくので全然入ってられない、もっとクールダウンさせろや。
もうちょっと近ければなーって思う。

食事処でざるらーめんを食べた、胡麻がいい仕事してるぜ!
寝転び処にも漫画とか置いてたっぽいけど利用しなかったので詳しくはわかりません。
13周年に向けて頑張ってほしいですね、もっと人少なかったら楽しめたのに。
PR

コメント

コメントを書く